ケセン・探検倶楽部 


探検倶楽部

ボランティア

観 光

商 店

福祉施設

福祉活動

福祉施設TOP

公共施設

ちょっと?

車椅子駐車場

車椅子飲食店

車椅子トイレ

 

ホームページへようこそ!

・公共施設

・ちょっと?

・車椅子駐車場

・車椅子飲食店

・車椅子トイレ



■車いす利用者の立場から車いすでまちに出ていく人の心理

車いすでまちに出ると、段差や階段の他に……「扉を開けて通る」「エレベーターに乗る」「商品を手に取ってみる」等、といった何気ない行為に、ちょっとした援助が必要になることもあります。でも、車いすを利用していると、まわりの人に頼みたくても頼めなくて、知らず知らず我慢してしまって、ついにはまちに出るのもイヤになってしまうケースも多々あります。



車椅子と優しい街

もし、歩道にダンボールやゴミ、自転車などの障害物があって、歩道をふさいでいたら?
車いす利用者は、視界が極端に狭いので歩道に障害物があると気づくのは間近に近づいてからです。このため、Uターンしたり、車道におりたりして障害物をさけるのは困難で危険を伴います。
ですから、段ボールや自転車程度の軽いものなら進路の妨害とならないと嬉しいのです。
しかし、これらの物を歩道に置かないことがボランティア以前の当然のマナーといえるのでしょう。



車椅子と駐車場

車いす専用の駐車場が空いていないなどの理由で車を駐車をできず困ってしまうことがあります。
車いす利用者にとって、車からの乗り降りはたいへんつらいもの。ちょっと乗り降りするだけでも大変時間がかかります。さらに、スペースもとります



車椅子とお店やさん

車椅子での買い物は通路が広くないと困ります。入り口に段差があったら店には入れません。車椅子専用の駐車スペースもないといけません。一緒に遊べるところ、一緒に食事できるところ、一緒に買い物できるところって なかなか無いのが実状なんです。



車椅子とトイレ

街に出かけると心配なのは「車いすでも利用できるトイレ」が近く、または今いる建物になかったら?
一番近くのトイレが車いすでも使用できるように広いものであれば、そこで必要な介助をして用を足します。しかし、どうしても無理ならば、近くの駅・公園・大きく新しいビルなどに車いす用のトイレがないか探します。一番確実なのは役所、病院などの公共施設です。出入口などに、車イスのマークがあれば車いす用のトイレがあるという「しるし」なのです。
でも、車いすトイレは車いす専用のトイレではありません。足の不自由な障害者、足腰の弱いお年寄り・小さな子供連れの人・大きな荷物を抱えた人など誰でも気軽に使える、ちょっと広めのトイレです。


戻 る

Copyright1996-2000 TATUYOSI Corporation.All rightsreserved

ご意見ご感想を お待ちしております。よろしくお願いします。
 連 絡 先
   
連 絡 先 ( Eメールアドレス : tatuyosi@nnet.ne.jp )

岩手県大船渡市 タツヨシ