愛と物欲の日々

ここはぐりこの業の深さを知るページです。本当にイカンな俺。

ブラウザのバックボタンで戻って下さい


2001年10月28日 ハードディスク速度アップ 物欲指数 1.5

 今システム用に使ってるのは13Gだがチト遅いドライブなのである。7200rpmドライブ欲しい。何か知らんがゲームがいっぱいある。ハードディスク欲しい。しかも大容量
 んで、メインのハードディスク総容量は120Gになりましたとさ。どうするんだ、こんなに?


2001年5月24日 「ついに来たか・・・」 物欲指数 2500オーバー

 なーんていうかねー、家、建てなきゃねー
 うーん、今までみたいにいろいろ無茶できなくなっちゃうかもねー
 でも仕方ないかもねー、はぁ


2001年5月13日 「CR−X完全オーバーホール計画」 物欲指数 100

 これはデカイ。
 もっとも、車を買い換えるつもりなら安い物であるとも言える。
1.スペアEgに1800ccキットを組み込んで積み換え ついでにEgマウント交換
2.クラッシュで逝ったショックのOH
3.ミッションシンクロ交換
4.サスペンションアームブッシュ交換 アライメント調整
5.クラッチ、ブレーキホース、ステアリング、マフラー交換
6.LSD OH
7.サビ板金
 こ、これで予算内に収まるだろうか? かなり不安


2001年4月18日 「ビデオ性能倍加」 物欲指数 2.6

 これで、最初に買ったときのパーツは全滅である。ついにビデオカードを交換したのだ。買ったカードはやっぱりCanopusのSPECTRA F11。GeForce2MX搭載である。Canopusのカードでは安い方に位置付けられるのだが、同じMX搭載カードと比べると5000円〜10000円も高い。この辺りが物欲魔人たる所以か。
しかし、画質に関しては満足である。前の3200に比べると、白がしっかりと出る。後でさらにBNCアダプターで画質アップを狙えるというのも見逃せない。DVDの再生もさらにスムーズに、2Dで2倍強、3Dで2倍弱のパワーアップも果たし、3Dで建てた家を歩き回るのもスムーズである。
でもやるのは相変わらず2Dのゲームばっかりだったりして。


2000年12月18日 「ハードディスク倍増化計画」 物欲指数 1.5

 何がどうなって20Gのデータドライブがいっぱいになるのかは秘密だが、とにかくデータがCドライブのテンポラリーにまで溢れ出している。
 昨今ハードディスクの値段も下がってるし、いちばんG当たりの単価が安い40Gクラスを買うことにした。何と言ってもポートはいっぱい余ってるし、取り付けベイもある。
 冬ボーだし。ヒヒヒ(救いよう無)


2000年10月18日 「どうせなら強化したいジャン」 物欲指数 10

 先日、CR−Xの右側ドライブシャフトがアウトボード部からポッキリと折れた。というか中のジョイントがバラバラになったらしい。ノンスリが付いているので、ガラガラいいながら1キロほど自走して修理工場へ。
 ドライブシャフトは左が3本目、右が2本目だが折れたのは初めての経験だった。
 ロケッツのメンバーから、この壊れたジョイントの強化品が出ているという情報をもらっていたのですかさずゲット。普通は壊れないよと言われたインボード側も純正の新品に交換。全く物欲な話だが、どうせやるなら心配の種はつみ取ってしまいたい訳で。
 長い付き合いになる車だし。
 これでしばらくドライブシャフト絡みの心配からは解放だなぁ・・・でもデフからのゴリゴリ音がひどくなってきてるし、3速の泣きも酷い。ミッションもOHかなぁとか思う今日この頃であった。


2000年10月13日 「100BASE−TX導入」 物欲指数 1.5

 今回は非常にリーズナブルである。
 赤マザーを再利用したサブマシンには100BASEのLANカードが入っている。メインマシンの方は10BASEだ。ハブも10BASE用の5ポート。コレはカードとスイッチングハブでも買うしかないでしょ。
 最近は100BASE対応であっても2000円でお釣りが来るほど安くなったLANカードだが、どうせなら物欲したい(何それ?)そこで、Intelだし高いしって事で多分安定感抜群だろうと勝手に予想を立ててIntel PRO/100+を購入。スイッチングハブは今まで使っていたPLANEX製の8ポートをチョイス。
 カミさんがノートを新調して、古いノートを買い取ったので、ネットワークにつながるマシンがまた増えたのだ。計5台+ルーターで5ポートでは足りなくなってしまったのである。
 100BASEにした効果? 凄いぜ。サブマシンは今ネットからのダウンロードマシンと化しているのだが、そのファイルをメインのデータディスクに移動する速度がダンチ! むふふ


2000年10月1日 「CPU倍増計画」 物欲指数 2.7

 ・・・別にディアルにしようとかいう訳ではない。駆動クロックの事である。
 家のメインマシンはPentiumUの400MHzである。昨今、CPUもGHz時代に突入したようで、x00MHz後半も結構値頃になってきた。そこで!・・・交換だ。400MHzは233MHzで動いているサブマシンに回せる。FSB66MHzで動いていたのが100MHzになるだけでもかなりパフォーマンスアップが見込める。
 3万以下で探すと、800MHzが安いようだ。買いである。この日のためにマザーをCoppermine対応にしたのだ! 行けーネット通販! そしたら下の電源を探しに行った時、4000円も下がってた・・・
 こんなにパソコン速くして、何をするのだろう・・・とりあえずベンチマーク(核爆)


2000年9月30日 「落ちるパソコンを何とかする」 物欲指数1.5

 家のメインマシンには、ハードディスクを3台接続している。後はDVD−ROMにマルチCD−Rだ。カードは4枚。フリーウェイの250Wは実質300W相当の容量があると広告で読んだが、たまにリブートがかかるときがあるのだ。
 はい、電源交換だね。フリーウェイの250Wはサブマシンに移植できるし。350Wもあれば十分かな? とか思って仙台の電気屋街を歩いたが、ない! あったのは450W(!)まぁいいか、予算内だし。大きいに越したことはない・・・と思ったら、ファンの音ぐぁー!!・・・うるさい。
 という訳で、まだまだハードディスクを増設できるぞ。ポートはまだ3つも余っている(やるの?)


2000年9月26日 「バイクその後」 物欲指数30

 7月に、下記のCBR400RRを入手した。買値、実に3万円也。
 これが何を意味するかというと、3年以上軒先保存で、すっかり不動車になっていた訳である。Fフォークサビで交換・ブレーキ固着にて完全OH・タイヤ駄目・車体全体のサビ・タンク全滅・燃料まわりゲゲボ・その他で普通なら廃車でもおかしくないような状態なのである。
 で、中古市場を調べたら25〜30万程度。うん、上手くやればこの程度で収まるかも、という読みでレストア作業に入ったのだが、いやぁ、程度のイイ中古以上にはかかるかもね。無論新車を買うよりは安いはずだし、車検費用も見積もりに入れたし・・・現在はしょぼくれた外装パーツの補修を済ませてタイヤ交換&キャブOH等にバイク屋に出している状態だ。
 ・・・アレより格好イイバイク、存在しないモンな。俺的に。


2000年5月20日 「バイク熱がふつふつと・・・」物欲指数不明だけどまさか20は取るまい

 学生時代、ぐりこはバイク野郎だった。1年360日以上バイクに乗っていたものだ。NSR−50とCBR−400RR(88)を所有していたのだが、田舎に就職で戻った際、NSRをTS−125Rに代えた。
 CBRはそのまま乗り続けたかったのだが、CR−Xが事故ってお金が必要になったため、泣く泣くCBRを手放してバイク屋で寝ていたGSX−250Eをレストアして乗っていた。そのGSXは下記の通りである。まだ直していない。そんな折り、人手に渡っていたあのCBRが売りにでるという。
 買うしかないでしょ、やっぱり。
 でも400は車検あるしなーなどという現実はとりあえず、無視(知らんゾどうなっても)


2000年3月29日 「ご無沙汰中も物欲炸裂中(その3)ハードディスク」 物欲指数1

 合計40Gになってしまった。家のメイン用ハードディスク。何に使ってるのかって? うーん、いろいろ。しかもまだ20Gは余ってる・・・
 実は知人が13Gの7200rpmと間違えて5400rpmモノを買ったらしく、破格値で譲ってくれたのだ。まぁ、新しいマザボのATA66のテストも兼ねたしね。結果、OK! この間の冬ボーで買った20Gも66仕様だから、プライマリのマスターとスレイブに接続しよう。
 これで後66は2台、33は1台の増設が出来るぞ。ってその前に電源ユニットが心配か・・・


2000年3月27日 「ご無沙汰中も物欲炸裂中(その2)レカロSR−V」 物欲指数10+9

 フォトギャラリーページの写真ではうまく隠していたのだが、実はレカロシートが大変な事になっていたのだ。サイドサポートの部分が擦り切れ、スポンジ砕けまくり状態・・・
 そんな折りに舞い込んだレカロSR−V特売の広告。スノボの帰りに寄って来ましたよ。速攻で決めちゃいましたよ。夏ボー一括ッスよ。また貯金できないッスよ。
 しかも品物が届く一日前にトップページの通りエアロ壊しちゃって、現在CR−Xは入院中・・・SR−Vは部屋でただのイスになってますとさ。


2000年3月26日 「ご無沙汰中も物欲炸裂中(その1)マザボ」 物欲指数1.7

 なんか最近もいろいろ買い物しまくっているような・・・
 まずは、メインマシン(PentiumU400)のマザーボードを交換した。GIGABYTE製のBX−2000+というヤツだ。交換の理由としてはまず基盤が青であるという事。今までが赤だったので、これはどうしても外せないポイントだ(って何がやねん)次に今までの某GX赤マザーではCoppermineコアのCPUが載せることが出来ないという欠点。さらにUSBポートもついに安定しなかったため、キーボードがちょくちょく飛ぶのだ。
さらに2000+にはATA66ポートが実装されていて、これで後4台はハードディスクが増設できるのだぁ! ってまだ載せるんですかね?>俺


2000年1月8日 「冬ボー収支報告」 物欲指数:怖くて書けナイ・・・

 はぐぅ、今回の物欲も結構激しかったようだ。20Gハードディスクや19インチモニターもそうだが、今回はサウンドに走ってみた。Live!のデジタルオーディオだ。コレにクリエィティブの5.1chデジタルスピーカーを直結だ! イイよ、音。なかなか良いマグネット使ってるみたいだし。
 サブウーハーもうるさすぎず効きまくりって感じで。コレでKANONやるとイイぞーってDVDは!?

 ・・・3本買っちゃいました・・・洋画系で。


1999年12月13日 「あれ? このディスプレイやけにデカイぞ」 物欲指数7

 衝動買いしてしまった。中古の17インチのつもりだったのだが、使用中の17インチをNECの98(2台)に譲って、新品の、しかも平面ダイヤモンドトロンの19インチだ。実はインターネット通販で今日届いたところ。
 っきゃー、デカイわ! イイわ、コレ!
 イカンなーホントに。 


1999年10月31日 「3台目導入完了」 物欲指数4.2

 V13改にK6を載せて、16色CGの管理とプリンターサーバー兼スキャナマシンは完成した。こいつは結構速いので、現役のサブマシンとなるのである。
 V12改はPentium200MHzを載せてバリバリDOS専用マシンとして復活した。ファイルの共有の問題があるので片隅にWINも入れてあるが。いわば、サブサブマシン!
 PUにはVIPケース(結構気に入っているVIPのフロントパネルで;非売品)に収まって頂き、拡張性がアップした! 4.3GをV13に提供したので、20Gハードディスクも購入! 現在宅配待ち!
 そして・・・貯金も無くなった。


1999年10月14日 「中古パーツでポン(意味不明)」 物欲指数4〜5(予)

 さて、3台目が導入になると、さすがにディスプレイが1台では困った事になる。よって2台目のディスプレイの購入をしたい訳だが、どうせならNEC仕様の24MHzモノがイイ、っていう訳で中古の飯山製を捜してみる事にした。これにV12とV13のGAをつなぎ、さらにV13からのケーブルを切り替え機で現在使用しているA701Gにもつなぐと、結構いいジャン。
 さらにPUにVoodoo2カードも欲しくなってきた。もう新品では入手不可能と思われるし、何より使用頻度の低いパーツに余計な予算をかける必要は無いだろうという判断だ。
 差し当たっては在庫や流通量の大きな中古ショップ探しか・・・この間ネットで検索してみたんだけど、案外少ないんだよなぁ。こりゃ、直接電話攻撃か?


1999年10月12日 「来たれ! VIPケース(謎)」 物欲指数0.6

 さて、下の知人に某フリーウェイ製のケースをオプションで購入させ、それを差額+αで私が買い取っちゃう事にした。何故か?
 実は現在使用中のケース、拡張性がもう無いのである(ってまだやる気かい?)さらに、ウチのマザボのSlot1は横置き型なので、縦長で奥行きのないケースではIDEケーブルその他の隙間が少ないのだ。その点某フリーウェイ製なら3.5インチベイ×7に奥行きも長い。万々歳である。格好は某VIP純正の方が格好イイのだが、何とかVIPのフロントパネルも入手出来そうだし。
 今週中には知人と一緒にCeleron400の組立と、ウチのマシンの中身入れ替えを一緒にやる予定になっている。楽しみである。きゃー


1999年10月9日 「あーうーDOSが変」 物欲指数 5

 ウチのDOSマシンたるV12改にK6−2を積んだのは前述の通りだが、肝心のDOS6.2で動かなくなるゲームがあることが発覚・・・どどどどーする?
 それはさておき、知人がパソコンが遅いと言う。V13(ノーマル)だ。そこで、Celeron400で1台組む事にしたようだ。よってV13が余る。俺が買う。スタンドアローンのDOSマシンになりそうである。
 まぁ、元々私が使っていた拡張カードなんかを付けているので、WINでも何とかなるし、Pentium200MHzも実は余っていたりするし、元々FSB66の機種だし、チップセットはV12よりイイのが入っているし、という事で最終的には大幅にパーツの入れ替えを行い、V12・・・200MHzDOSマシン。V13・・・400MHzWINサブマシンという構成になりそうだ。出来ればPCIバスが2つのXシリーズの方が良かったんだけどなぁ、って当時高かったからね、アレ。
 ちなみに、必要になるパーツは画像管理でLANが必要になるのと、ディスプレイ(中古)位か・・・


1999年8月5日 「車検終了!」 今回は倹約指数 9

 さて、いつもユーザー車検で一発合格が自慢だったオイラのEF−8・・・今回は見事に不合格であった。
 でも別に整備が行き届いてなかった訳ではなく、単に最低地上高が8cmだっただけ。それ以外は何の問題もなかった。ところがウチの足回りはCリング車高調なので、一度バラさないと上げられない・・・ついでに陸運が遠いので出直しだぁ。・・・これが7月30日の事。
 この時、世にも珍しい「限定車検証」なるものを貰ってみたりしてちょっと勉強になった感じ。
 そんで今日、再度陸運で計測してもらい、5分で合格。1分で車検証発行。うーむ。
 あ、エアコンはサクションパイプに大穴が開いているのが発見されて、先日部品交換→フロン充填で約2万かかってしまった。モチ、自分で交換ね。工賃もったいないから。


1999年7月24日 「夏ボーだ! 物欲炸裂!」 物欲指数 15

 ハードディスクが飛んで早1ヶ月・・・今までの間に、IE5が原因と思われるマシントラブルにも見舞われ、Win98の再セットアップ何かもしたりしたが、何とか生きています。
 さて、今回の物欲・・・まずは予告通りメモリ増設、計256Mに。次はPUの32倍速CD−ROMをV12に移動させて6倍速DVD-ROMをゲット。さらにそのV12には、K6-2 400MHzのI・O製ODPを装着。
 さらに、紙焼きの写真をスキャンしてたのではHPの更新が遅れてしまってしょうがないので、デジカメも購入。ニコンの130万画素だ。しかもニッコールレンズの光学3倍ズーム、うひょー。
 ちょっと失敗したのはロジ○ールのマウス。COM2専用だったらしく、V12のシステムまで壊してしまった。COM2のリソースはLANで使用しているため、導入を断念。ちょっとまだ漂っている状態。このマウス、知人にソフトのお礼に上げちゃったし(オイ


1999年6月15日 「インテリマウスを使うとインテリになれるって本当ですか?」 物欲指数 0.4

 家のDOS/V様にはインテリマウスが付いている。これは非常に便利なモノだ。しかしこれはPS/2と呼ばれる端子に差すモノであって、V12改には付かないのだ。PC−98シリーズは独自のバスマウスを採用しているため、それ用のホイールマウスというのは存在しないのである。しかもV12にはUSBも付いていない。
 だがしかし便利なモノがある。シリアルポートに接続するシリアルマウスという奴だ。DOSやセーフモードで使えないという欠点もあるが、バスマウスも差しておけば、まぁ事足りる。そして何より、現在V12改のシリアルポートは一つ空いているのだ! 前はタブレットとモデム差してたけどね、今は全くの空き(リソースの関係でCOM2は解放してあるけど)なのである。これを使わない手はない。
 そう考えると、いろいろ選択肢はありそうである。Intelのインテリマウスにもシリアル仕様があったように記憶しているが、同じマウスが2個並んでいると絶対に間違うはず。ここは別メーカーの98対応シリアルマウスを捜すとしよう。ちょっとは安いはずだし。これでリソースも埋まる。
 しかし、リソースは使い切らないと気が済まないっていうのは、改めた方がイイかな>俺。 


1999年6月11日 「V12最後のアップグレードなるか!?」 物欲指数 2.5

 さて前々回の記事を踏まえた上で、K6−2の400MHzである。
 家のV12(現在V20相当:当社比)にはそのままK6シリーズは載らない。NECだからである。BIOSのアップデートもない。NECだからである。
 そういった訳で、必要になるのがゲタ、というモノだ。これには2〜3社からPC−98対応と銘打ったゲタが出ているが、どうも対応度が今ひとつの様なのである。こうなるとバルクのCPUを入手してもちょっと怖いモノがある。そして何より、メーカー製(メルコとI・O)のODPがMS−DOSをサポート外にしている事が気がかりだった。V12はプリンタサーバー兼DOSマシンなのだ、今でも現役で。
 さてある日家電量販店でメルコのK6−2のODPが思ったより安くなっているのを発見、しかもパッケージにはMS−DOS6.2以降対応の文字が・・・しかも、ある情報筋によると、メルコのN2ゲタの価格は(バラ売りはしないそうだが)1万円前後、リテール版K6−2の価格が今17000円前後なのである。これだと、部品を入手して危険なアップグレートをしなくても、充分コストパフォーマンスは高いと言える。少なくともサポートは受けられるし、最終的にはゲタはそのままで(電圧はいじる必要があるが)K6−Vも狙えるのだ。
 しかし、本当に今さらV12を速くしていいモノか? といった事も含め、結構悩んだのだが・・・安いからイイじゃんという事で今月中にはGOサインが出そうな感じではある。
 目標、チャチャベンチ1500オーバー!(謎)


1999年6月9日 「バイクを直したい、乗りたい、ツーリング行きたい」 物欲指数 10〜20

 現在、グリコが所有しているバイクは2台。1台はスズキのTS−125Rというオフローダーである。これは通勤にも使用しているモノで、原動機付き自転車である事もあり維持費が非常に安いのだ。しかも、どこにでも入って行ける足のイイ奴だ。
 もう1台は、またもやスズキのGSX−250Eである。丸目のカタナといえば「あぁ」と判る人もいるかと思う。コイツはいつも行っているバイク屋の自宅のガレージで初めて対面した。思えばグリコが初めて乗った中型のバイクがコイツだったのだ。しのさん所有のカタナだったなぁ。
 そんでサビサビのバイクを引き取ってサビ落とし、パテ処理、塗装、登録と全て一人でこなし、しかもタイヤが細いのは格好悪いので120サイズのチューブレスに改造し、ライディングポジションも好みの前傾にして2年ほど乗っていたのだが、自家塗装の塗膜が逝ってしまわれてパテもその後を追うようにヒビ割れ、お金もない事も手伝ってナンバーを切っていたのである。
 でも乗りたい。オフローダーは身軽だけど安定感がないのだ。FフォークのOHは終わってるし・・・
 明日のためにその1! 盛り付けるパテの厚みが減るようにタンクの板金処理
 その2! サビが発生してしまったタンク内のケミカル処理
 その3! お日様に負けない塗膜を! きんの板金に塗装依頼
 その4! もうエンジンかかんねーや キャブのOH バッテリー交換
 その5! 登録だー、保険だー
 またまたお金が飛んでいくねー、貧乏金無しとわよく言ったモンだぜ。(バカ?)


1999年6月5日 「過去の物欲(4)」 物欲指数 24

んで、現在のメインマシンであるポチU号である。何というか、マザーボードにしてもグラフィックカードにしても1万円台から充分な性能を有したモノがあるにも関わらず、いずれも3万円台の高級品をセレクトした物欲の権化マシン(ゲーム機)だ。
 それでも、購入から半年が経過した今、続々と新チップ採用の新製品がリリースされているにも関わらず、スペック的にも全く不満がないのは有り難い。唯一の不満点は搭載メモリーの量(128M)であるが、これは近日中に倍増する計画である。でかいサイズのCGを描くと、どうにもシステムが不安定になるのだ。この間も、1時間分の作業が無駄になったし。
 さて、一応言い訳をさせて頂くとすれば、ここでもコストパフォーマンスをいくらかは追求してみた、という所だろうか。確かにマザボやGAでは散財したが、それもその分長く使おうという考えがあったからだし、実際に買い換えるのははるか先のことだろう。しかし、特に時間と共に価格が流動するCPUは「買い時」というモノがあると思うのだ。
 私がPentiumUの400MHzを買った際、50MHzしか速くないのに、450MHz版は400MHzの2倍近くした。現在のPentiumV550MHzの様な状態だった訳だ。そこからガンと価格が離れて400MHz、以下350MHz・・・と少しずつ安くなっていく。この小さい価格差の上の方が私にとっての「おいしい」CPUのレンジである。今なら、PentiumVの450MHzやK6−2の400MHz辺りが安くておいしい感じかな? 似たような事はHDDにも言えるだろうし。
 何はともあれ、最速を目指すとそれなりにお金もかかるぞってお話。チッチッチッ、日本じゃあ、2番だ。(謎)


1999年5月30日 「過去の物欲(3)」 物欲指数 20

 このV12も、パソコンページで述べている通り、かなり物欲チックなマシンに仕上がっている。ベースクロックと内部クロックをジャンパでいじれる運の良いロットである事もあり、搭載可能な最高周波数の200MHz無印Pentiumに交換した。CPUの購入は某DOS/Vショップ。もちろん店員には98に付けるなんて言わない。
 ちなみに、MMXはBIOSが対応していないため、ODPにすがるしかない。が、ODPは高いので、使わない。そう、V12を強化する上で気を付けたのが、コストパフォーマンスというヤツである。HDDは98での採用率が高く、もっとも親和性が高いといわれるWD社製のベアドライブを、CPUにしてもMMXが発表になり無印の値が下がり市場から消える寸前の時期でバルク品をGETしたのだ。
 それでも、本体の価格以上の費用はかかってしまった。メモリは本体に付いている16Mを引き抜いてまで64+32で96Mに、HDDもBIOSが認識できる最高容量の4.3Gを2台積み、CD−ROMドライブも交換しちゃったし、となればもはや買った時からあるのはケースとマザーボードと電源位か!? しかもCバスも塞がりPCIバスも塞がりCOMポートもプリンターポートも塞がりとなればもうどこにも何もつなげられない状態にまで拡張してしまった訳だ。もっとも、周辺機器も含めてなので現在メインマシンで使っているPentiumUマシンの方に移植されたモノもあるが。


1999年5月29日 「過去の物欲(2)」 物欲指数 60

 パソコンに関しての物欲もかなり非道い方である。以前はEPSONの286VGという機種を遅い遅いと言いながらも7年程も使い続けていた。DOSベースのゲームしか出ていなかったので、遅い事以外は別に不具合もなかった為である。
 ただ、世もWindows95な頃、重いDOSゲーが多くなってきたとの理由で486のDOSマシンに乗り換えた。5インチの媒体が入手しにくくなったせいもある。最後の9801と名高いBX−4という機種である。これは速かった。ついでに256色表示も出来て、DOSマシンとしてはほぼ満足できる環境だった。ConfigとAutoexecの書き方はこのマシンで鍛えられたモノだ。しばらくはDOSオンリーでで使用していたが、ゲームのプラットホームのWinへの移行が思ったより早く、哀れBX−4は10ヶ月ほどの命となった。
 次に購入したのが、Pentium120MHz搭載のバリュースターV12という機種である。現品限り、他の店より1万ほど安い・・・というので衝動買いしてしまったのだが、何の事はない、2週間後に133MHzが最下位クラスとなり、V12は消滅してしまったのである、はうー。


1999年5月25日 「過去の物欲(1)」 物欲指数 500

 さて、私ことぐりこはかなり物欲が強い方である。愛車CR−Xにかかった費用をざっと計算したら、消耗品や整備代、修理費込みでだが500万を越えてしまい、我ながら呆れてしまったことがある。GT−Rなんか買えちゃう値段だし。
 現在に至るまで、足回りは2セット、マフラーも2本換えてるし、サーキット用の足回りとかタイヤなんかもストックしてあるし・・・まだ使う予定の立っていないスペアエンジンもあるし・・・
 あぁ、7月は車検だなぁ。ユーザー車検だからあんまりお金はかからないけど。更には最近暑いんだけど、エアコンが効かなくなってたしなぁ。また修理か・・・

ブラウザのバックボタンで戻って下さい